蔵四季
~蔵づくりの喫茶店~手作りケーキ&クッキー販売、炭火焙煎珈琲
◆手作りケーキ・クッキー、炭火焙煎珈琲
テイクアウトできます。
◆外観は“蔵”そのもの
中は、ランプの灯り、大正時代を思わせる洋風の雰囲気!
◆お友達との集いに、ドライブの途中に…近江鉄道(ローカル線)がそばを走り、趣があります。
蔵四季:DATA | |
住所 | 〒528-0005 滋賀県甲賀市水口町水口624-1 |
電話 | 0748-62-8959 |
FAX | 0748-62-1370 |
URL | http://www.web-net.jp/kurashiki/ |
営業 | |
駐車場 | 20台 |
業種 | カフェ、喫茶店、洋菓子店 |
アクセス | (最寄駅) ○近江鉄道線・水口駅北へ徒歩約7分(400m)、307号線沿い (その他) 307号線沿い |
お役立ち情報 | ★アンティーク家具で、ランプの灯りで… 外と中は別世界! ★炭火焙煎(薪使用)コーヒーと手作りケーキ、食器にもこだわっています。 ★ランチタイムには、おすすめセットあり。 |
蔵四季の地図
蔵四季の詳細をご紹介!
■■■ 蔵づくりの喫茶店 蔵四季 ■■■
近くには、近江鉄道(ローカル線)が走り、静かな中に建つ『蔵四季』。
蔵の中は…?
アンティークな家具とランプの灯り。
大正時代を思わせる雰囲気です。
信楽にも近いので、ドライブの途中でお立ち寄りくださる方も多いです。
※6才未満のお子様の喫茶ご利用は不可。
◆手作りケーキ・手作りクッキー
※テイクアウトもOK!
その他、ピザ サンドイッチ ホットサンドなど
旬のお野菜を使ってお出ししています。
ケーキセット ¥820
◆ランチメニュー
サンドイッチセット(お飲物付)…¥1000
ドリアセット(お飲物付)…¥1200
※ランチタイム 11:00~14:00
全国ケーキ屋さんリストのおすすめ業者一覧はこちら。
今日のお勧め記事 ⇒ 洋菓子の名前について
テレビや雑誌で紹介されている洋菓子を見たときに、その洋菓子の名前だけで思わずよだれが出そうになるくらい美味しそうな名前がありますね。どうして洋菓子の名前はこんなにもスイーツ好きの心を揺さぶるのでしょうか。 ご存知の方も多いでしょうが、ドイツのお菓子「バウムクーヘン」は、バウムが「木」を意味しており、クーヘンは「お菓子」という意味なので、「木のお菓子」という意味になります。まさに、木の年輪のような切り口の模様がぴったりのネーミングだと思います。 このように、洋菓子の中には名前
当サイトに掲載されている店舗情報、営業時間、などは、記事執筆時の情報です。最新情報はオフィシャルサイトにて確認していただければと思います。