'."\n" ?> 八戸菓子菓蔵/南類家店|青森県の菓子店(洋菓子店) 全国ケーキ屋さんリスト
トップ 洋菓子ナビについて 相互リンク お問い合わせ 無料掲載について サイトマップ

全国ケーキ屋さんリスト青森県 > 八戸菓子菓蔵/南類家店

八戸菓子菓蔵/南類家店

八戸菓子菓蔵/南類家店

郷土八戸をテーマにした創作菓子

八戸菓子工房『菓蔵』は地元、八戸を題材とした店舗開発、商品開発をコンセプトに八戸の歴史や文化をほりおこし、オリジナリティーあふれる郷土の創作和菓子・洋菓子を提供しています。

八戸菓子菓蔵/南類家店:DATA
住所〒031-0004
青森県八戸市南類家4丁目1-24
電話0178-73-7000
FAX0178-73-7007
URLhttp://www.shimizushokuhin.co.jp/j_kagura.html
営業09:00~20:00 年中無休
駐車場有 
業種菓子店、洋菓子店、和菓子店
アクセス(最寄駅)
○JR線・本八戸駅車で5分
(その他)
八戸市民病院近く
お役立ち情報

八戸菓子菓蔵/南類家店の地図

青森県八戸市南類家4丁目1-24

八戸菓子菓蔵/南類家店の詳細をご紹介!

◆八戸菓子工房『菓蔵』◆
 地元、八戸を題材とした店舗開発、商品開発をコンセプトに八戸の歴史や文化をほりおこし、
 オリジナリティーあふれる郷土の和菓子・洋菓子を提供しています。
 平成14年12月、東北新幹線八戸開業後もお土産品開発に拍車がかかるなか、当社もいち早く
 開発に着手、着々と商品が完成し、また現在も商品開発が進められています。

≪取扱商品≫
○青森銘菓「いか墨カスター」
 イカの水揚げ量の多さを誇る港町、八戸。
 イカの墨は、古くから薬効がある事でも知られており、とてもヘルシーな食品です。
 そのイカ墨と香ばしいごまを混ぜ、その黒さを表現し、八戸ならではの個性的なお菓子が誕生しました。

○八戸年輪菓子「いちいの樹」
 新鮮な卵と良質の素材で一層一層丁寧に焼き上げた手づくりのおいしさです。
 しっとり、やわらかく、深い味わいのバームクーヘンは、当店自慢の逸品です。
 プレーンといか墨の2種類ご用意致しました。
 大きさも大・中・小・特小とご用意致しております。

○八戸年輪菓子「林檎の樹」
 新鮮な卵と良質の素材を使用し、青森県産りんご<ふじ>をまるごと包み込んで
 一層一層丁寧に焼き上げました。
 プレーンといか墨の2種類ご用意致しました。

○五穀豊穣祈願「八戸豊年最中」
○豊年粢餅「南部一の宮」
○萬福芋
○菓の栗
○鶴子饅頭
○鯨石
○菓蔵謹製「銅鑼焼」「黒糖虎焼」
○池月
○麿墨
○八戸太郎
○八戸美人(特製皮むきあん・特製黄味あん)
○上の山秋月
○西洋風チーズ菓子「あどらしおん」
○生銅鑼(小倉あん・抹茶あん)

≪店舗紹介≫
■菓蔵本店
 八戸市下長4丁目22-8
 TEL:0178-28-7736/FAX:0178-28-7731

■菓蔵南類家店
 八戸市南類家4丁目1-24
 TEL:0178-73-7000/FAX:0178-73-7007

■創季屋
 八戸市大字河原木字神才22-2 八戸総合食品センター内
 TEL:0178-28-9762/FAX:0178-28-9762

全国ケーキ屋さんリストのおすすめ業者一覧はこちら。

今日のお勧め記事 ⇒ ケーキバイキングについて

みなさんはケーキバイキングに行かれた経験はありますか? 私は多くはありませんが何度か行ったことがあります。スイーツ好きなら夢のようなケーキバイキングですが、中にはケーキは1個食べたら十分だと言う人もいるでしょう。ケーキバイキングの良し悪しは個人によって意見の分かれるところですね。 一般的にケーキバイキングはホテルのレストランやカフェの他にも、ケーキ屋さんや喫茶店でもやっているところが多く、予算も1000円前後からから3000円くらいまでが相場のようです。予算の中にはワンドリ

全国ケーキ屋さんリストについて

当サイトに掲載されている店舗情報、営業時間、などは、記事執筆時の情報です。最新情報はオフィシャルサイトにて確認していただければと思います。