世界の洋菓子(オランダ)
ドイツやベルギーに隣接するオランダですが、風車やチューリップのイメージはすぐ思い付くものの、オランダのお菓子と言えば…と考えてもなかなか思いつきません(汗)。ビールなら「ハイネケン」があまりにも有名ですけど…。そこでちょっと調べてみたところ、なんとオランダでもワッフルが有名なんですね。
ワッフルといったらすぐにベルギーワッフルを思い浮かべてしまいますが、お隣りのオランダでもやはりワッフルがよく食べられているそうです。しかし、ベルギーワッフルとは違いオランダのワッフルは、薄く焼いた生地でバターに砂糖を加えて煮詰めたトフィーと呼ばれるクリームや、キャラメルクリームを挟んでいるワッフルなのです。薄くて柔らかい生地の間に、ちょっとねっとりしたクリームがサンドされている感じのワッフルだと思ってください。
そしてこのオランダのワッフルの食べ方ですが、熱々のコーヒーを注いだカップの上にワッフルを乗せて、中のトフィーやキャラメルクリームがとろ~りとろけたら食べ頃です。そのままいただくのも良し。地元オランダではコーヒーに浸して食べる人も多いようです。オランダのワッフルは見た目も味も素朴な感じで華やかさはありませんが、それだけに毎日食べたりコーヒーブレイクにくつろぐにはぴったりのお菓子だと思いますよ。気軽にいただけるのが嬉しいところです。
ちなみに、スイーツとは少し違うかもしれませんが、私も大好きでよく飲んでいる「バンホーテン」のココアも、オランダの食品メーカーだったんですね。1つ勉強になりました。
- 次のページへ:ダイエットケーキについて
- 前のページへ:ケーキのお取り寄せについて
全国ケーキ屋さんリストのおすすめ業者一覧はこちら。
今日のお勧め記事 ⇒ 女性に人気のケーキ
女性ってホントにスイーツが好きですよね。女同士で集まるとどこのケーキが美味しかったなんて話しに、みんなが「それ食べた~い」というような会話がかならずなされると言ってもいいくらいです。女性にはボディラインやダイエットのこともあるから好きなだけ食べるというわけにはいきませんので、かえってスイーツの話しに花が咲くのです。私の知り合いのにも、食後のデザート代わりにスイーツ特集をやっている雑誌やネットでスイーツの紹介をしているサイトを見て食べた気になって満足している健気な女性がいたり
当サイトに掲載されている店舗情報、営業時間、などは、記事執筆時の情報です。最新情報はオフィシャルサイトにて確認していただければと思います。