有限会社源太楼
名物『源太饅頭』は創業以来、皆様よりご愛顧頂いております。
茂木藩の城下町として栄えた茂木町。
茂木名物源太饅頭は、明治14年の創業以来忘れられない ふるさとの味として御土産やお茶うけ、御引出物として皆様方からあたたかいご愛顧をいただいております。
有限会社源太楼:DATA | |
住所 | 〒321-3531 栃木県芳賀郡茂木町大字茂木1732-4 |
電話 | 0285-63-0171 |
FAX | 0285-63-4281 |
URL | http://www.gentamanjyu.com/ |
営業 | 08:00~20:00定休日 水曜日 |
駐車場 | - |
業種 | 菓子製造、菓子店、郷土物産店、贈答品店、通信販売、まんじゅう店、みやげ品、みやげ品店、洋菓子店、和菓子卸、和菓子製造、和菓子店 |
アクセス | (最寄駅) ○東北本線・宇都宮駅からバスで約1時間・自動車でR123約50分 ○真岡鐵道線・茂木駅 (車) ○東北自動車道 鹿沼I.C.又は宇都宮I.C. ○常磐自動車道 岩間I.C.又は水戸I.C. |
お役立ち情報 | ★田舎育ちのまんじゅうで 素朴で味よく ほめられて みやげ 茶うけに 『源太まんじゅう』 |
有限会社源太楼の地図
有限会社源太楼の詳細をご紹介!
★田舎育ちのまんじゅうで 素朴で味よく ほめられて
みやげ 茶うけに 『源太まんじゅう』
【商品のご案内】
○源太饅頭
厳選され甘さをおさえたこし餡を、香ばしい黒砂糖生地で包み込んだ伝統の味をお試しください。
○ゆべし(しょう油・胡麻風味)
上質の挽割り粉を使用し、やわらかく上品に蒸し上げた風味豊かな銘菓です。
醤油の香ばしい香りとくるみの食感をお楽しみください。
○地酒ケーキ
地酒の逸品[泉月花][千代の白菊]をベースに当社の技の粋をつくした
東洋的な気品あふれるケーキです。甘味をおさえて酒精を生かした
まろやかな味わいは、現代人の嗜好にマッチした上品な一品です。
○かすてら各種
長崎かすてら 抹茶かすてら 柚かすてら チョコレートかすてら チーズかすてら
○茂木名所煎餅
ふるさとのお土産としてご利用ください。
自然と歴史ある茂木町の名所、旧跡をモチーフに焼き上げられた瓦煎餅です。
○その他
栗むし羊羹 大納言むし羊羹 ゆず大福(季節限定)
【源太饅頭販売店のご案内】
県内各有名百貨店 県物産コーナーにて販売いたしております。
○福田屋真岡店(1F和菓子売場)
真岡市台町4146-1/0285-84-0111
○福田屋ショッピングプラザ宇都宮店(1F銘店)
宇都宮市今泉町237/028-623-5111(内線400)
○東武宇都宮百貨店(B1 ふるさとギフト)
宇都宮市宮園町5-4/028-651-5088(直通)
○宇都宮駅ビル(2F 県産品展示即売センター)
宇都宮市元今泉6-1-37/028-627-8420(直通)
○ショッピングセンターもぴあ(1Fコアサービスカウンター)
茂木町茂木178/0285-63-5000(直通)
○道の駅もてぎ
茂木町茂木1090-1/0285-63-5673(直通)
○FKDショッピングモール宇都宮インターパーク店
宇都宮市中島町939/028-657-5000(内線415)
★御土産やお茶うけ、御引物として どうぞご利用ください。
- 次のページへ:フィールテリア(FEALTERIA)
- 前のページへ:有限会社しゅうくりーむ洋菓子店
全国ケーキ屋さんリストのおすすめ業者一覧はこちら。
今日のお勧め記事 ⇒ 女性に人気のケーキ
女性ってホントにスイーツが好きですよね。女同士で集まるとどこのケーキが美味しかったなんて話しに、みんなが「それ食べた~い」というような会話がかならずなされると言ってもいいくらいです。女性にはボディラインやダイエットのこともあるから好きなだけ食べるというわけにはいきませんので、かえってスイーツの話しに花が咲くのです。私の知り合いのにも、食後のデザート代わりにスイーツ特集をやっている雑誌やネットでスイーツの紹介をしているサイトを見て食べた気になって満足している健気な女性がいたり
当サイトに掲載されている店舗情報、営業時間、などは、記事執筆時の情報です。最新情報はオフィシャルサイトにて確認していただければと思います。