'."\n" ?> ちょっと変わった洋菓子| 全国ケーキ屋さんリスト
トップ 洋菓子ナビについて 相互リンク お問い合わせ 無料掲載について サイトマップ

全国ケーキ屋さんリスト洋菓子の種類 > ちょっと変わった洋菓子

ちょっと変わった洋菓子

ちょっと変わった洋菓子の画像

みなさんはロールケーキを食べることもけっこう多いのではないかと思います。「○○ロール」というロールケーキがあふれ返っていますし、今世間ではロールケーキが流行っているみたいですね。確かにロールケーキはカットもしやすく食べやすいし、好きなぶんだけ食べられるというのも嬉しいところです。逆に食べ過ぎてしまうこともありますが…。

そんなロールケーキの世界に新たな風を巻き起こしているのが、スイーツ通の間ではもうすっかり有名になった「イタリアンロール」です。イタリアンロールがほかのロールケーキとは違うことは、手に持った瞬間にわかります。ずっしりとした重量感、堂々たる存在感はまさにロールケーキの王様と言ってよいでしょう。

イタリアンロールはもともと静岡県沼津市にお店を構える『冨久家』さんのオリジナルのロールケーキです。テレビや雑誌でも取り上げられたことがあり、手に入れることがなかなか難しくなってきたようです。ロールケーキのスポンジをシュー生地で包んだ丁寧なお仕事。見た目が普通のロールケーキとは違います。クリームもほどよい甘さでしっとりしたシュー生地とベストマッチです。

『冨久家』さんのイタリアンロールはお取り寄せができませんが、『菓子処 清月』さんではオンラインショップで買うことができます。味もプレーン、チョコ、マロンのほか季節限定ロールもあっていろいろ楽しめます。今あるロールケーキに食べ飽きた、ちょっと変わったロールケーキを食べたいという方にはおすすめのロールケーキです。エスプレッソコーヒーにもよく合いそうですね。

全国ケーキ屋さんリストのおすすめ業者一覧はこちら。

今日のお勧め記事 ⇒ 洋菓子の名前について

テレビや雑誌で紹介されている洋菓子を見たときに、その洋菓子の名前だけで思わずよだれが出そうになるくらい美味しそうな名前がありますね。どうして洋菓子の名前はこんなにもスイーツ好きの心を揺さぶるのでしょうか。 ご存知の方も多いでしょうが、ドイツのお菓子「バウムクーヘン」は、バウムが「木」を意味しており、クーヘンは「お菓子」という意味なので、「木のお菓子」という意味になります。まさに、木の年輪のような切り口の模様がぴったりのネーミングだと思います。 このように、洋菓子の中には名前

全国ケーキ屋さんリストについて

当サイトに掲載されている店舗情報、営業時間、などは、記事執筆時の情報です。最新情報はオフィシャルサイトにて確認していただければと思います。